MBG選手権大会ポータル
「MBGC2014夏季大会」の最終結果
「MBGC2014夏季大会」の最終結果です。
※ 選手名がゴールドの方は、今大会でMBG選手権2014ファイナル出場権を獲得されています。
※ 選手名がライムの方は、決勝ラウンド進出者です。
※ 決勝ラウンド進出者のトータルスコアの上にカーソルを置くと、その選手の全ゲームスコアを見ることができます。
(使用ブラウザによっては、見られない可能性があります。)
※ オフライン参加の選手名をクリックすると、そのエントリーのスコアシートを見ることができます。
順位 | 選手名 | スコア | HDCP | Adv. | ![]() | ![]() | ![]() | 獲得賞(順位賞・参加賞以外) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ! | 723 | 0 | 19 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | FJ | 697 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | しゅう | 678 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | |
4 | YANCHANG | 630 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | |
5 | チェンロン | 630 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 |
第1シフト | 7月4日 〜 7月10日 | 第2シフト | 7月11日 〜 7月17日 |
---|---|---|---|
第3シフト | 7月18日 〜 7月24日 | 第4シフト | 7月25日 〜 7月31日 |
順位 | 選手名 | スコア計 | Ave. | HDCP | 1S | 2S | 3S | 4S | 減点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ! | 2707 | 225.6 | 0 | 707 | 649 | 671 | 680 | 1.00 |
2 | しゅう | 2620 | 218.4 | 0 | 636 | 659 | 648 | 677 | 1.00 |
3 | YANCHANG | 2584 | 215.4 | 0 | 648 | 630 | 620 | 686 | 1.00 |
4 | チェンロン | 2559 | 213.3 | 4 | 526 | 584 | 722 | 727 | 1.00 |
5 | FJ | 2483 | 207.0 | 0 | 574 | 690 | 598 | 621 | 1.00 |
6 | TAMOR | 2420 | 201.7 | 10 | 557 | 662 | 583 | 618 | 1.00 |
7 | SBC☆みなみ♪ | 2413 | 201.1 | 0 | 618 | 618 | 555 | 622 | 1.00 |
8 | みゆぱぱ | 2390 | 199.2 | 18 | 562 | 610 | 562 | 656 | 1.00 |
9 | フラッシュ☆G | 2374 | 197.9 | 14 | 587 | 654 | 533 | 600 | 1.00 |
10 | MIYUMAMA | 2305 | 192.1 | 30 | 563 | 596 | 613 | 533 | 1.00 |
11 | mabo | 1779 | 187.8 | 22 | --- | 561 | 631 | 587 | 0.95 |
12 | こうじぃ | 2240 | 186.7 | 14 | 529 | 633 | 517 | 561 | 1.00 |
13 | たかまる | 1673 | 176.6 | 0 | 588 | 572 | 513 | --- | 0.95 |
14 | もりた | 612 | 153.0 | 10 | --- | 612 | --- | --- | 0.75 |
15 | ARTEMIS | 597 | 149.3 | 7 | 597 | --- | --- | --- | 0.75 |
順位 | 選手名 | スコア | HDCP | ![]() | ![]() | ![]() | 獲得賞(順位賞・参加賞以外) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FJ | 733 | 0 | 14 | 0 | 0 | 練習、殊勲5、敢闘9 |
2 | チェンロン | 727 | 4 | 208 | 0 | 0 | 最多ストライク、殊勲6、浪静1、敢闘3、プラス、ノーミスx1、連荘4 |
3 | チェンロン | 722 | 4 | 121 | 1 | 0 | ハイゲーム、殊勲6、敢闘3、プラス、ノーミスx1、連荘8 |
4 | しゅう | 717 | 0 | 17 | 0 | 0 | 練習、殊勲5、敢闘9、連荘3 |
5 | ! | 707 | 0 | 313 | 1 | 0 | 殊勲6、敢闘3、プラス、ノーミスx1 |
6 | FJ | 690 | 0 | 105 | 0 | 0 | 敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
7 | YANCHANG | 686 | 0 | 280 | 0 | 0 | ハイゲーム3位、最多ストライク、殊勲6、敢闘3、プラス、ノーミスx2 |
8 | ! | 680 | 0 | 10 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘2、プラス、ノーミスx2 |
9 | しゅう | 677 | 0 | 11 | 0 | 0 | 練習、敢闘8、連荘3 |
10 | しゅう | 677 | 0 | 385 | 1 | 0 | 最多マーク、最多ストライク、殊勲5、敢闘1、プラス、ノーミスx2、連荘3 |
11 | ! | 671 | 0 | 6 | 0 | 0 | 浪静1、敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
12 | TAMOR | 662 | 10 | 92 | 0 | 0 | 浪静3、敢闘3、技能、プラス、ノーミスx1 |
13 | しゅう | 659 | 0 | 7 | 0 | 0 | 練習、敢闘7 |
14 | しゅう | 659 | 0 | 5 | 0 | 0 | プラス、ノーミスx1、連荘1 |
15 | みゆぱぱ | 656 | 18 | 62 | 0 | 0 | 殊勲2、浪静1、敢闘3、技能、プラス、ノーミスx1 |
16 | フラッシュ☆G | 654 | 14 | 50 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘3、プラス、ノーミスx1 |
17 | ! | 649 | 0 | 5 | 0 | 0 | 敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
18 | しゅう | 648 | 0 | 9 | 0 | 0 | 浪静1、プラス、ノーミスx2、連荘2 |
19 | YANCHANG | 648 | 0 | 72 | 0 | 0 | ハイゲーム2位、最大ローハイ差、殊勲6、敢闘2、プラス、ノーミスx1 |
20 | しゅう | 636 | 0 | 10 | 0 | 0 | プラス、ノーミスx1、連荘6 |
21 | こうじぃ | 633 | 14 | 27 | 0 | 0 | 殊勲2、浪静1、敢闘2、プラス |
22 | フラッシュ☆G | 632 | 14 | 7 | 0 | 0 | 練習、敢闘7 |
23 | mabo | 631 | 22 | 7 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘2、プラス |
24 | YANCHANG | 630 | 0 | 8 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
25 | SBS☆みなみ♪ | 622 | 0 | 69 | 0 | 0 | 浪静3、技能、プラス、ノーミスx1 |
26 | FJ | 621 | 0 | 7 | 0 | 0 | 浪静3、プラス、ノーミスx1 |
27 | YANCHANG | 620 | 0 | 7 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、プラス、連荘2 |
28 | SBS☆みなみ♪ | 618 | 0 | 2 | 0 | 0 | プラス |
29 | SBS☆みなみ♪ | 618 | 0 | 4 | 0 | 0 | プラス、ノーミスx1 |
30 | TAMOR | 618 | 10 | 5 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、プラス |
31 | YANCHANG | 615 | 0 | 6 | 0 | 0 | 練習、敢闘6 |
32 | MIYUMAMA | 613 | 30 | 37 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、技能、プラス |
33 | もりた | 612 | 10 | 13 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘1、技能、プラス |
34 | みゆぱぱ | 610 | 18 | 5 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、プラス |
35 | フラッシュ☆G | 600 | 14 | 7 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
36 | FJ | 598 | 0 | 6 | 0 | 0 | 浪静1、技能、ノーミスx1 |
37 | ARTEMIS | 597 | 7 | 13 | 0 | 0 | 浪静1、敢闘1 |
38 | FJ | 596 | 0 | 5 | 0 | 0 | 練習、敢闘5 |
39 | MIYUMAMA | 596 | 30 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
40 | たかまる | 588 | 0 | 7 | 0 | 0 | 浪静1、技能、ノーミスx1、連荘1 |
41 | フラッシュ☆G | 587 | 14 | 2 | 0 | 0 | 敢闘1 |
42 | mabo | 587 | 22 | 7 | 0 | 0 | 浪静3、敢闘1、技能 |
43 | チェンロン | 584 | 4 | 4 | 0 | 0 | 浪静1、連荘2 |
44 | TAMOR | 583 | 10 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
45 | FJ | 574 | 0 | 3 | 0 | 0 | ノーミスx1 |
46 | たかまる | 572 | 0 | 4 | 0 | 0 | 連荘3 |
47 | MIYUMAMA | 563 | 30 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
48 | みゆぱぱ | 562 | 18 | 26 | 0 | 0 | 最小ローハイ差、浪静3、技能 |
49 | みゆぱぱ | 562 | 18 | 1 | 0 | 0 | |
50 | こうじぃ | 561 | 14 | 1 | 0 | 0 | |
51 | mabo | 561 | 22 | 34 | 0 | 0 | 最多スペア、浪静1、技能 |
52 | TAMOR | 557 | 10 | 4 | 0 | 0 | 浪静3 |
53 | SBS☆みなみ♪ | 555 | 0 | 4 | 0 | 0 | 浪静1、技能 |
54 | みゆぱぱ | 554 | 18 | 4 | 0 | 0 | 練習、敢闘4 |
55 | フラッシュ☆G | 533 | 14 | 1 | 0 | 0 | |
56 | MIYUMAMA | 533 | 30 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
57 | こうじぃ | 529 | 14 | 2 | 0 | 0 | 浪静1 |
58 | チェンロン | 526 | 4 | 4 | 0 | 0 | 浪静3 |
59 | こうじぃ | 526 | 14 | 3 | 0 | 0 | 練習、敢闘3 |
60 | こうじぃ | 517 | 14 | 6 | 0 | 0 | 浪静3、技能 |
61 | たかまる | 513 | 0 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
ハイゲーム賞 | チェンロン | 289ピン |
---|---|---|
ハイゲーム2位賞 | YANCHANG | 279ピン |
ハイゲーム3位賞 | YANCHANG | 279ピン |
最大ローハイ差賞 | YANCHANG | 113ピン |
最小ローハイ差賞 | みゆぱぱ | 6ピン |
最多マーク賞 | しゅう | 33回 |
最多ストライク賞 | YANCHANG チェンロン しゅう | 24回 |
最多スペア賞 | mabo | 21回 |
2014年度シーズン戦について
「シーズン戦予選」が1週間(7日間)毎の4シフト制になります。
各シフトの初回エントリー、計4シリーズのスコアを集計し、上位4〜6名が決勝へ進出します。
各週シフトにエントリーできなくても、総エントリー数が4回あれば、各シフトにエントリーを振り分けます。
(あくまで、各シフトの初回エントリーが優先して採用されます。)
但し、総エントリー数が4回に満たない場合は、アベレージを減点して採用することとします。
詳細については、冬季大会の最終結果ページをご覧下さい。
※ 決勝へ進むには、事前にみなみの島会員登録をしておいて頂く必要があります。
予選ラウンドが終了した時点で「非会員」であった場合は、権利が下位の会員登録選手へ繰り下げとなりますので御注意下さい。
夏季大会決勝は、
!さんがシーズン戦連覇を果たされました!
予選ラウンドから、安定して好スコアを打たれていたのが勝因でしょう。
!さん、おめでとうございます!
しゅう/FJさんも、実力通りのスコアを打たれていましたが及びませんでしたね。
私は、オン・オフともにほぼイーブンスコアに終わりました…。
共に、150ピン台のゲームを作ってしまったのが原因です。(>_<)
どうやらフィーバーは7月だけで終わってしまった様なので、今一度調整し直したいと思います。
今年度のシーズン戦は、「しゅうさん連覇」 ⇒ 「!さん連覇」と言う訳で、 ファイナル出場権獲得者がなかなか決まってゆきません。
ただ、通年累計勝ち点の1番手に当たるFJさんが、ファイナル出場権当確となりましたので、 ようやく3人目が決定となりました。(FJさん、おめでとうございます!)
尚、現時点で通年累計勝ち点の4番手の方まで権利が繰り下げとなっております。
これで、残り枠はあと5つとなります。
ここで、皆さまに2つお知らせが御座います。
「アップル」さんが事情により、「なかちゃん」さんに名前が変わることになりました。
MBGCの規定により、ポイントが全てリセットされる為、一からのスタートとなります。
とは言え、今のトップお二人に匹敵する実力者ですから、ファイナル出場権争いの中心となるのは間違いないでしょう。
黄昏杯よりエントリーを再開されると思いますので、皆様よろしくお願いします。
もう一つは、次回の黄昏杯と秋季大会のルール変更についてです。
これまで、予選ラウンドの順位は、4シフトの公式エントリーのアベレージで決定しておりましたが、
これを最大4回の公式エントリー中、上位2シリーズのアベレージのみで決定することと致します。
詳細については、現在開催中の大会の途中経過ページをご覧下さい。
シーズン途中の変更で申し訳ありませんが、ご理解頂けます様よろしくお願い申し上げます。
会員様専用のコメント欄を設置致しました。
上記の私のコメントは、MBGのフェイスブックページにも掲載しております。
アカウントを持っていなくても誰でも見られますので、ぜひお越し下さい。
ご参加の皆さんも、ぜひコメント下さい。
MBG選手権大会を盛り上げていきましょう。
Yanchang [2014/08/06 00:49]
決勝は、オン・オフともに同ピンフィニッシュでした。(・_・;)
Yanchang [2014/07/25 01:28]
自分でハイゲームを更新してしまった!(( ゚Д゚))
Yanchang [2014/07/07 23:09]
久々にハイゲーム賞獲れるかな?!
「MBGC2014夏季大会」の各賞と授与ポイントの一覧です。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 200 | 1 | 1 | 各シーズン戦決勝ラウンド優勝(ファイナル出場権獲得) |
2位 | 150 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド2位 |
3位 | 100 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド3位 |
4〜6位 | 50 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド4〜6位 |
※ 優勝者がファイナル出場権を既に獲得していた場合でも、下位へ権利を繰り下げることはできません。
※ 順位賞、およびファイナル出場権は、有効エントリーがなければ獲得することができません。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
1位 | 300 | 1 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド1位 |
2位 | 250 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド2位 |
3位 | 200 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド3位 |
4位 | 150 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド4位 |
5位 | 100 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド5位 |
6位 | 80 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド6位 |
7位 | 60 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド7位 |
8位 | 50 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド8位 |
9位 | 40 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド9位 |
10位 | 30 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド10位 |
優秀賞 | 20 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド11位以下で、スコア2220ピン以上を達成 |
5飛び賞 | 10 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド11位以下で、スコア2220ピン未満、 かつBB賞以外で5の倍数の順位 |
BB賞 | 5 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンドの最下位から1つ上の順位 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
※ 上位4名(会員限定)は、無条件で決勝ラウンドへ進出となります。
※ 最上位者のアベレージから20ピン以内であった場合、次点2名(会員限定)までが決勝ラウンドへ進出となります。
※ 【同点の場合の順位賞の優先度】: [1] ハンデが少ない方、[2] ローハイ差が小さい方、[3] ストライク数が多い方、[4] スペア数が多い方、[5] 階級(ポイント)が低い方
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
ハイゲーム賞 | 100 | 1 | 0 | ハイゲームスコアが最高 |
ハイゲーム2位賞 | 50 | 0 | 0 | ハイゲームスコアが2番目に高い (※シーズン戦のみ) |
ハイゲーム3位賞 | 25 | 0 | 0 | ハイゲームスコアが3番目に高い (※シーズン戦のみ) |
最大ローハイ差賞 | 10 | 0 | 0 | 1シリーズ中、一番高いスコアと低いスコアの差が最大 |
最小ローハイ差賞 | 20 | 0 | 0 | 1シリーズ中、一番高いスコアと低いスコアの差が最小 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
※ 【同点の場合のハイゲーム1〜3位賞の優先度】: [1] そのハイゲームのストライク数が多い方、[2] そのハイゲームのスペア数が多い方、[3] ハンデが少ない方、[4] ローハイ差が小さい方、[5] 階級(ポイント)が低い方
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
最多マーク賞 | 80 | 1 | 0 | 1シリーズ中、マーク(ストライクとスペア)数が最多 |
最多ストライク賞 | 40 | 0 | 0 | 1シリーズ中、ストライク数が最多 |
最多スペア賞 | 30 | 0 | 0 | 1シリーズ中、スペア数が最多 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
パーフェクト賞 | 300 | 1 | 1 | 1ゲームスコアで300ピン(オールストライク)を達成 |
セミパーフェクト賞 | 75 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで270〜299ピン(ストライク11回)を達成 |
殊勲賞 | 2〜6 | 0 | 0 | 1シリーズのハイゲームが、エントリー時のMBGアベレージに比べて各基準を達成(小数点以下有効) 【2】:30.0〜39.9ピン、【3】:40.0ピン以上、 【5 or 6】:250ピン以上でセミパー未満の場合、更に3ポイント加算 |
連荘賞 | 1〜8 | 0 | 0 | 【オフライン参加限定】ストライクの連続回数が3回以上を達成 【1〜7】:3〜9回、【8】:10回以上 |
浪静賞 | 1〜3 | 0 | 0 | 1シリーズのローハイ差が、各基準を達成 【1】:16〜30ピン、【3】:15ピン以下 |
敢闘賞 | 1〜3 | 0 | 0 | スクラッチアベレージが、エントリー時のMBGアベレージに比べて各基準を達成(小数点以下有効) 【1】:0.0〜9.9ピン、【2】:10.0〜19.9ピン、【3】:20.0ピン以上 |
技能賞 | 2 | 0 | 0 | 1シリーズのスペア率が50%以上(15回以上)を達成 |
ノーミス賞 | 2 | 0 | 0 | 1ゲーム中、11マーク以上を達成(複数回受賞可) ※ 「1回ミス&パンチアウト」であっても受賞可とします。 |
プラス賞 | 1 | 0 | 0 | ハンデ込みアベレージが、200.0ピン以上を達成 |
参加賞 | 1 | 0 | 0 | 有効エントリー1回 |
※ 「MBGアベレージ」が表示されていない方は、それを「200ピン」と仮定して算出します。
※ 決勝ラウンドの報酬は、順位賞および、パーフェクト賞とセミパーフェクト賞のみが対象となります。(終了後授与)
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
パーフェクト賞 | 300 | 1 | 1 | 1ゲームスコアで300ピン(オールストライク)を達成 |
セミパーフェクト賞 | 50 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで270〜299ピン(ストライク11回)を達成 |
殊勲賞 | 5 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで250ピン以上(セミパー未満)を達成 |
敢闘賞 | 1〜9 | 0 | 0 | ハンデ込トータルスコアが各基準を達成 【1】:480ピン未満、【2】:480〜509ピン、【3】:510〜539ピン 【4】:540〜569ピン、【5】:570〜599ピン、【6】:600〜629ピン 【7】:630〜659ピン、【8】:660〜689ピン、【9】:690〜749ピン ※ 女性認定された会員の上限は719ピンまでとします。 |
連荘賞 | 1〜3 | 0 | 0 | 【オフライン参加限定】ストライクの連続回数が3回以上を達成 【1】:3〜4回、【3】:5回以上 |
※ 【同点の場合の優先度】の但し書きがない賞については、該当者全員が受賞となり、同じ報酬が授与されます。
(ただし、同一人物が同点で並んだ場合は、同じ賞を重複受賞することはできません。)
※ 個人賞は、予選ラウンド時のみ有効エントリー確定後に報酬が授与されます。