MBG選手権大会ポータル
「MBGC2014秋季大会」の最終結果
「MBGC2014秋季大会」の最終結果です。
※ 選手名がゴールドの方は、今大会でMBG選手権2014ファイナル出場権を獲得されています。
※ 選手名がライムの方は、決勝ラウンド進出者です。
※ 決勝ラウンド進出者のトータルスコアの上にカーソルを置くと、その選手の全ゲームスコアを見ることができます。
(使用ブラウザによっては、見られない可能性があります。)
※ オフライン参加の選手名をクリックすると、そのエントリーのスコアシートを見ることができます。
順位 | 選手名 | スコア | HDCP | Adv. | ![]() | ![]() | ![]() | 獲得賞(順位賞・参加賞以外) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | FJ | 768 | 0 | 13 | 200 | 1 | 1 | |
![]() | ! | 766 | 0 | 42 | 150 | 0 | 0 | |
![]() | YANCHANG | 695 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | |
棄権 | MIYUMAMA | --- | 35 | 15 | 0 | 0 | 0 |
第1シフト | 10月18日 〜 10月24日 | 第2シフト | 10月25日 〜 10月31日 |
---|---|---|---|
第3シフト | 11月1日 〜 11月7日 | 第4シフト | 11月8日 〜 11月14日 |
順位 | 選手名 | スコア計 | Ave. | HDCP | 1S | 2S | 3S | 4S | 減点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ! | 1587 | 264.5 | 0 | 772 | 568 | 604 | 815 | 1.0 |
2 | MIYUMAMA | 1424 | 237.4 | 35 | 689 | 705 | 719 | 651 | 1.0 |
3 | FJ | 1414 | 235.7 | 0 | 749 | 611 | 665 | 590 | 1.0 |
4 | YANCHANG | 1338 | 223.0 | 0 | 595 | 551 | 498 | 743 | 1.0 |
5 | しゅう | 1306 | 217.7 | 0 | --- | --- | 663 | 643 | 1.0 |
6 | TAMOR | 1290 | 215.0 | 5 | 646 | 583 | 644 | 605 | 1.0 |
7 | もりた | 1245 | 207.5 | 6 | 664 | --- | 581 | --- | 1.0 |
8 | SBC☆みなみ♪ | 1241 | 206.9 | 0 | 555 | 572 | 628 | 613 | 1.0 |
9 | チェンロン | 1221 | 203.5 | 3 | 512 | 638 | 583 | 559 | 1.0 |
10 | みゆぱぱ | 1203 | 200.5 | 12 | 618 | 536 | 558 | 585 | 1.0 |
11 | こうじぃ | 1164 | 194.0 | 17 | 532 | 555 | 512 | 609 | 1.0 |
12 | さいとうはじめ | 634 | 190.2 | 0 | 634 | --- | --- | --- | 0.9 |
13 | フラッシュ☆G | 467 | 140.1 | 15 | --- | --- | 467 | --- | 0.9 |
順位 | 選手名 | スコア | HDCP | ![]() | ![]() | ![]() | 獲得賞(順位賞・参加賞以外) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ! | 815 | 0 | 533 | 2 | 0 | ハイゲーム3位、最多マーク、最多ストライク、セミパーフェクトx1、殊勲3、浪静1、敢闘3、プラス、ノーミスx2 |
2 | ! | 772 | 0 | 262 | 1 | 0 | ハイゲーム、セミパーフェクトx2、殊勲3、敢闘3、プラス、ノーミスx2 |
3 | FJ | 749 | 0 | 217 | 0 | 0 | 殊勲5、浪静3、敢闘3、プラス、ノーミスx2 |
4 | YANCHANG | 743 | 0 | 165 | 0 | 0 | 殊勲6、敢闘3、プラス、ノーミスx2 |
5 | MIYUMAMA | 719 | 35 | 261 | 0 | 0 | 殊勲3、浪静1、敢闘3、プラス、ノーミスx1 |
6 | MIYUMAMA | 705 | 35 | 8 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘3、プラス |
7 | MIYUMAMA | 689 | 35 | 8 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘3、プラス |
8 | こうじぃ | 685 | 17 | 8 | 0 | 0 | 練習、敢闘8 |
9 | こうじぃ | 667 | 17 | 8 | 0 | 0 | 練習、敢闘8 |
10 | FJ | 665 | 0 | 8 | 0 | 0 | 練習、敢闘8 |
11 | FJ | 665 | 0 | 5 | 0 | 0 | 敢闘1、プラス、ノーミスx1 |
12 | もりた | 664 | 6 | 70 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘3、プラス、ノーミスx1 |
13 | しゅう | 663 | 0 | 252 | 0 | 0 | ハイゲーム2位、最大ローハイ差、セミパーフェクトx1、殊勲3、プラス、ノーミスx2、連荘8 |
14 | MIYUMAMA | 651 | 35 | 7 | 0 | 0 | 練習、敢闘7 |
15 | MIYUMAMA | 651 | 35 | 37 | 0 | 0 | 最多スペア、浪静1、敢闘2、技能、プラス |
16 | TAMOR | 646 | 5 | 85 | 0 | 0 | 浪静1、敢闘2、プラス |
17 | FJ | 645 | 0 | 7 | 0 | 0 | 練習、敢闘7 |
18 | TAMOR | 644 | 5 | 9 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘2、プラス、ノーミスx1 |
19 | しゅう | 643 | 0 | 9 | 0 | 0 | 浪静3、プラス、ノーミスx1、連荘2 |
20 | チェンロン | 638 | 3 | 49 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘2、プラス、連荘2 |
21 | さいとうはじめ | 634 | 0 | 10 | 0 | 0 | 浪静1、敢闘2、プラス |
22 | SBC☆みなみ♪ | 628 | 0 | 58 | 0 | 0 | 殊勲3、敢闘1、技能、プラス |
23 | MIYUMAMA | 623 | 35 | 6 | 0 | 0 | 練習、敢闘6 |
24 | みゆぱぱ | 618 | 12 | 36 | 0 | 0 | 浪静1、敢闘1、技能、プラス |
25 | SBC☆みなみ♪ | 613 | 0 | 10 | 0 | 0 | 浪静3、敢闘1、技能、プラス、ノーミスx1 |
26 | SBC☆みなみ♪ | 613 | 0 | 6 | 0 | 0 | 練習、敢闘6 |
27 | FJ | 611 | 0 | 7 | 0 | 0 | 浪静1、技能、プラス、ノーミスx1 |
28 | こうじぃ | 609 | 17 | 9 | 0 | 0 | 殊勲2、敢闘1、技能、プラス、ノーミスx1 |
29 | TAMOR | 605 | 5 | 3 | 0 | 0 | 敢闘1、プラス |
30 | ! | 604 | 0 | 6 | 0 | 0 | プラス、ノーミスx2 |
31 | FJ | 595 | 0 | 5 | 0 | 0 | 練習、敢闘5 |
32 | YANCHANG | 595 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
33 | FJ | 590 | 0 | 3 | 0 | 0 | ノーミスx1 |
34 | FJ | 588 | 0 | 5 | 0 | 0 | 練習、敢闘5 |
35 | チェンロン | 588 | 3 | 6 | 0 | 0 | 練習、敢闘5、連荘1 |
36 | FJ | 585 | 0 | 5 | 0 | 0 | 練習、敢闘5 |
37 | みゆぱぱ | 585 | 12 | 3 | 0 | 0 | 技能 |
38 | チェンロン | 583 | 3 | 3 | 0 | 0 | 浪静1、連荘1 |
39 | TAMOR | 583 | 5 | 5 | 0 | 0 | 技能、ノーミスx1 |
40 | もりた | 581 | 6 | 2 | 0 | 0 | 浪静1 |
41 | YANCHANG | 574 | 0 | 5 | 0 | 0 | 練習、敢闘5 |
42 | SBC☆みなみ♪ | 572 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
43 | ! | 568 | 0 | 5 | 0 | 0 | 技能、ノーミスx1 |
44 | チェンロン | 559 | 3 | 2 | 0 | 0 | 連荘1 |
45 | みゆぱぱ | 558 | 12 | 1 | 0 | 0 | |
46 | みゆぱぱ | 556 | 12 | 4 | 0 | 0 | 練習、敢闘4 |
47 | FJ | 555 | 0 | 4 | 0 | 0 | 練習、敢闘4 |
48 | SBC☆みなみ♪ | 555 | 0 | 5 | 0 | 0 | 技能、ノーミスx1 |
49 | こうじぃ | 555 | 17 | 1 | 0 | 0 | |
50 | SBC☆みなみ♪ | 554 | 0 | 4 | 0 | 0 | 練習、敢闘4 |
51 | YANCHANG | 551 | 0 | 4 | 0 | 0 | 浪静3 |
52 | みゆぱぱ | 536 | 12 | 1 | 0 | 0 | |
53 | みゆぱぱ | 536 | 12 | 3 | 0 | 0 | 練習、敢闘3 |
54 | こうじぃ | 532 | 17 | 1 | 0 | 0 | |
55 | みゆぱぱ | 524 | 12 | 3 | 0 | 0 | 練習、敢闘3 |
56 | チェンロン | 512 | 3 | 2 | 0 | 0 | 浪静1 |
57 | こうじぃ | 512 | 17 | 24 | 0 | 0 | 最小ローハイ差、浪静3 |
58 | YANCHANG | 498 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
59 | SBC☆みなみ♪ | 493 | 0 | 2 | 0 | 0 | 練習、敢闘2 |
60 | フラッシュ☆G | 467 | 15 | 2 | 0 | 0 | 浪静1 |
失格 | FJ | --- | - | 0 | 0 | 0 | |
失格 | FJ | --- | - | 0 | 0 | 0 |
ハイゲーム賞 | ! | 299ピン |
---|---|---|
ハイゲーム2位賞 | しゅう | 280ピン |
ハイゲーム3位賞 | ! | 279ピン |
最大ローハイ差賞 | しゅう | 109ピン |
最小ローハイ差賞 | こうじぃ | 6ピン |
最多マーク賞 | ! | 34回 |
最多ストライク賞 | ! | 30回 |
最多スペア賞 | MIYUMAMA | 20回 |
2014年度シーズン戦について
「シーズン戦予選」が1週間(7日間)毎の4シフト制になります。
各シフトの初回エントリー、計4シリーズのスコアを集計し、上位4〜6名が決勝へ進出します。
各週シフトにエントリーできなくても、総エントリー数が4回あれば、各シフトにエントリーを振り分けます。
(あくまで、各シフトの初回エントリーが優先して採用されます。)
但し、総エントリー数が2回に満たない場合は、アベレージを減点して採用することとします。
詳細については、冬季大会の最終結果ページをご覧下さい。
尚、これまでの4大会では、決勝進出メンバーが固定化される傾向があり、また優勝者も変わり映えしない為、 黄昏杯と秋季大会では、予選ラウンドの順位決定に関するスコア採用ルールの改正を行います。
2大会において変更となるのは、以下の通りです。
- 予選ラウンドの順位は、最大4回の公式エントリー中、上位2シリーズのアベレージのみで決定。
- 大会期間中に1回しかエントリーできなかった場合の減点率は、アベレージ×0.9とする。
- 優秀賞の受賞ラインは、1200ピン以上とする。
これでかなり流動的になりますし、4回エントリーできない方も、決勝進出争いに加われるようになります。
本当は一年通していきたかったのですが、過剰に固定化が進んでしまった為、この様な措置をとらせて頂きました。
よりお楽しみ頂けるようになると思いますので、何卒ご理解お願い申し上げます。
※ 決勝へ進むには、事前にみなみの島会員登録をしておいて頂く必要があります。
予選ラウンドが終了した時点で「非会員」であった場合は、権利が下位の会員登録選手へ繰り下げとなりますので御注意下さい。
!さんの圧勝と思われた秋季大会決勝ですが…
ナンと!ビックリの!大ドンデン返し!!!
FJさんがたったの2ピン差で!さんをかわし、今年度初のシーズン戦優勝です!
FJさん、おめでとうございます!!
!さんは、最後のゲームが痛かったですね。。。
この悔しさは、ぜひファイナルで晴らして頂きたいと思います。
私は、何とか善戦させて頂きました。
やっぱり蚊帳の外になりましたが、このスコアで負けたなら仕方ありません。
数回ミスはありましたが、それが取れていても追いつくことはできなかったでしょう。
MIYUMAMAさんは棄権されましたが、滑り込みでファイナル出場権を獲得されましたし、 ファイナルの方にはぜひチャレンジして頂きたいと思います。
さて、いよいよ今年もファイナルを残すのみとなりました。
優勝候補は、やはりFJ/しゅうさんと!さんでしょうか。
特に!さんは、初の年間タイトルへの挑戦となりますね。
もし優勝できれば、MVP賞も併せて獲得できる可能性もあります。
他の皆さんも、諦めずにチャレンジして下さい。
本番では何が起こるかわかりませんよ?
数年前、今より断然ヘタクソだった私が準優勝しちゃったこともあるのですから。
会員様専用のコメント欄を設置致しました。
上記の私のコメントは、MBGのフェイスブックページにも掲載しております。
アカウントを持っていなくても誰でも見られますので、ぜひお越し下さい。
ご参加の皆さんも、ぜひコメント下さい。
MBG選手権大会を盛り上げていきましょう。
Yanchang [2014/11/12 23:31]
本日でほぼ決着!順位が大きく入れ替わりました!(( ゚Д゚))
Yanchang [2014/11/04 22:37]
ファイナル出場権争いが、混沌としてきました。(+o+)
「MBGC2014秋季大会」の各賞と授与ポイントの一覧です。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 200 | 1 | 1 | 各シーズン戦決勝ラウンド優勝(ファイナル出場権獲得) |
2位 | 150 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド2位 |
3位 | 100 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド3位 |
4〜6位 | 50 | 0 | 0 | 各シーズン戦決勝ラウンド4〜6位 |
※ 優勝者がファイナル出場権を既に獲得していた場合でも、下位へ権利を繰り下げることはできません。
※ 順位賞、およびファイナル出場権は、有効エントリーがなければ獲得することができません。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
1位 | 300 | 1 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド1位 |
2位 | 250 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド2位 |
3位 | 200 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド3位 |
4位 | 150 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド4位 |
5位 | 100 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド5位 |
6位 | 80 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド6位 |
7位 | 60 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド7位 |
8位 | 50 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド8位 |
9位 | 40 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド9位 |
10位 | 30 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド10位 |
優秀賞 | 20 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド11位以下で、スコア1200ピン以上を達成 |
5飛び賞 | 10 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンド11位以下で、スコア1200ピン未満、 かつBB賞以外で5の倍数の順位 |
BB賞 | 5 | 0 | 0 | 各シーズン戦予選ラウンドの最下位から1つ上の順位 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
※ 上位4名(会員限定)は、無条件で決勝ラウンドへ進出となります。
※ 最上位者のアベレージから20ピン以内であった場合、次点2名(会員限定)までが決勝ラウンドへ進出となります。
※ 【同点の場合の順位賞の優先度】: [1] ハンデが少ない方、[2] ローハイ差が小さい方、[3] ストライク数が多い方、[4] スペア数が多い方、[5] 階級(ポイント)が低い方
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
ハイゲーム賞 | 100 | 1 | 0 | ハイゲームスコアが最高 |
ハイゲーム2位賞 | 50 | 0 | 0 | ハイゲームスコアが2番目に高い (※シーズン戦のみ) |
ハイゲーム3位賞 | 25 | 0 | 0 | ハイゲームスコアが3番目に高い (※シーズン戦のみ) |
最大ローハイ差賞 | 10 | 0 | 0 | 1シリーズ中、一番高いスコアと低いスコアの差が最大 |
最小ローハイ差賞 | 20 | 0 | 0 | 1シリーズ中、一番高いスコアと低いスコアの差が最小 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
※ 【同点の場合のハイゲーム1〜3位賞の優先度】: [1] そのハイゲームのストライク数が多い方、[2] そのハイゲームのスペア数が多い方、[3] ハンデが少ない方、[4] ローハイ差が小さい方、[5] 階級(ポイント)が低い方
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
最多マーク賞 | 80 | 1 | 0 | 1シリーズ中、マーク(ストライクとスペア)数が最多 |
最多ストライク賞 | 40 | 0 | 0 | 1シリーズ中、ストライク数が最多 |
最多スペア賞 | 30 | 0 | 0 | 1シリーズ中、スペア数が最多 |
※ 公式エントリーのみが受賞対象となります。
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
パーフェクト賞 | 300 | 1 | 1 | 1ゲームスコアで300ピン(オールストライク)を達成 |
セミパーフェクト賞 | 75 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで270〜299ピン(ストライク11回)を達成 |
殊勲賞 | 2〜6 | 0 | 0 | 1シリーズのハイゲームが、エントリー時のMBGアベレージに比べて各基準を達成(小数点以下有効) 【2】:30.0〜39.9ピン、【3】:40.0ピン以上、 【5 or 6】:250ピン以上でセミパー未満の場合、更に3ポイント加算 |
連荘賞 | 1〜8 | 0 | 0 | 【オフライン参加限定】ストライクの連続回数が3回以上を達成 【1〜7】:3〜9回、【8】:10回以上 |
浪静賞 | 1〜3 | 0 | 0 | 1シリーズのローハイ差が、各基準を達成 【1】:16〜30ピン、【3】:15ピン以下 |
敢闘賞 | 1〜3 | 0 | 0 | スクラッチアベレージが、エントリー時のMBGアベレージに比べて各基準を達成(小数点以下有効) 【1】:0.0〜9.9ピン、【2】:10.0〜19.9ピン、【3】:20.0ピン以上 |
技能賞 | 2 | 0 | 0 | 1シリーズのスペア率が50%以上(15回以上)を達成 |
ノーミス賞 | 2 | 0 | 0 | 1ゲーム中、11マーク以上を達成(複数回受賞可) ※ 「1回ミス&パンチアウト」であっても受賞可とします。 |
プラス賞 | 1 | 0 | 0 | ハンデ込みアベレージが、200.0ピン以上を達成 |
参加賞 | 1 | 0 | 0 | 有効エントリー1回 |
※ 「MBGアベレージ」が表示されていない方は、それを「200ピン」と仮定して算出します。
※ 決勝ラウンドの報酬は、順位賞および、パーフェクト賞とセミパーフェクト賞のみが対象となります。(終了後授与)
名称 | ![]() | ![]() | ![]() | 説明 |
---|---|---|---|---|
パーフェクト賞 | 300 | 1 | 1 | 1ゲームスコアで300ピン(オールストライク)を達成 |
セミパーフェクト賞 | 50 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで270〜299ピン(ストライク11回)を達成 |
殊勲賞 | 5 | 0 | 0 | 1ゲームスコアで250ピン以上(セミパー未満)を達成 |
敢闘賞 | 1〜9 | 0 | 0 | ハンデ込トータルスコアが各基準を達成 【1】:480ピン未満、【2】:480〜509ピン、【3】:510〜539ピン 【4】:540〜569ピン、【5】:570〜599ピン、【6】:600〜629ピン 【7】:630〜659ピン、【8】:660〜689ピン、【9】:690〜749ピン ※ 女性認定された会員の上限は719ピンまでとします。 |
連荘賞 | 1〜3 | 0 | 0 | 【オフライン参加限定】ストライクの連続回数が3回以上を達成 【1】:3〜4回、【3】:5回以上 |
※ 【同点の場合の優先度】の但し書きがない賞については、該当者全員が受賞となり、同じ報酬が授与されます。
(ただし、同一人物が同点で並んだ場合は、同じ賞を重複受賞することはできません。)
※ 個人賞は、予選ラウンド時のみ有効エントリー確定後に報酬が授与されます。